お知らせ
-
中学部修学旅行
9月18日(木)から一泊二日の行程で中学部は修学旅行に出かけました。一日目は午前に国会議事堂を見学。衛士さんに丁寧に説明していただけたこともあり、大変よい勉強の機会となりました。昼食の国会カレーも
-
高等部社会見学
令和7年9月19日(金)、高等部普通科の社会見学を実施しました。 今年は、午前中に明和寮・港ワークキャンパス(名古屋ライトハウス)、午後はなごや地球ひろば(JICA中部)を見学しました。
-
R7 寄宿舎フェスタ
〔寄宿舎フェスタ その1〕 本校に愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部の生徒さんをお招きしました。サックスやトランペット、フルートなどの管楽器で迫力のある生演奏を披露していただき、舎生は、リズムに合わせ
-
サマースクール報告
令和7年8月22日(金)に、本校を会場に「名盲サマースクール」を行いました。地域に在住する視覚障害のある乳幼児から成人の方、その保護者及び教育・支援担当者を中心に、約80名の方に御参加いただきまし
-
R7 中部地区「お話と弁論の会」
令和7年7月4日(金)に、中部地区盲学校「お話と弁論の会」が本校会場で行われました。暑さ対策のため各教室に分かれて、小学部の「お話の会」と中・高等部の「弁論の会」を実施しました。中部地区の各盲学校
-
R7 体育大会
6月7日(土)天候にも恵まれ、令和7年度体育大会が開催されました。全力で走った直線走や紅白リレー、全力で引っ張りあった綱引き、全力で踊ったソーラン節、照れながら協力しあった交流種目など、勝負に勝っ
-
「令和7年度 名盲サマースクール」について(第二次案内)
二次案内 令和7年度 名盲サマースクールを下記の日程で開催いたします。 令和7年8月22日(金) 午前9時から午後4時まで (受付は午前8時40分から終了まで) 会場:
-
R7 視覚障害教育専門研修会(夏季)
視覚障害教育専門研修会は、本校職員及び県内地域に在籍する視覚障害教育担当者に対し、本校の職員等が講師となり、視覚障害教育に関する様々な専門的研修を行うものです。 内容は、視覚障害者への配慮
-
R7 幼稚部 夏のお楽しみ会
7月2日(水) 幼稚部「夏のお楽しみ会」には、本校の幼児4名と体験の幼児5名が参加しました。「エビカニクス音頭」を踊った後、夏祭りを行いました。本校の幼児は「スライムくじ」「輪投げ」「水風船」のお
-
R7 小学部お話会
6月18日(水) 令和7年度小学部「お話会」が会議室で行われました。13名の児童がそれぞれ、好きなことや楽しかったことの他にも、声当てクイズをしたり校歌を歌ったり、今夢中になっていることや今までの